日東工業 所蔵品展
こんにちは。編集長つかっちゃんです。
去る10月の晴れた日曜日、地元民に「ナガイモ」の愛称で親しまれるイオンモール長久手で実施された「日東工業 所蔵品展」に行ってきました。
人気の街 長久手
長久手市は人口増加率が日本一。
自然豊かで交通の便も良く住みやすいので若い世代に人気のエリアです。
彼女と行くと新婚生活を擬似体験出来るIKEAがあったり(東海地方で唯一の店舗です)ピクニックに最適な芝生広場のあるモリコロパークにはジブリパークも出来る予定だし、大きなイオンモールもあって言うことなし。
そんな街に本社を構える日東工業広報室の大島さんから「会社の所蔵美術品を展示するよ。」と連絡をいただきお邪魔してきました。
日東工業の特集読んでくれた?
以前「おもろい企業探索ツアー」で日東工業にお邪魔した際、室内外問わず至る所にアートが飾られていたのがとても印象的でした。
日東工業はこれまで取材した会社の中で一番規模が大きく(基本おもろい企業探索は中堅企業が多いので)、静岡県の菊川工場と本社を二日間に渡って訪れた山じいの力作です。
ぜひ読んでみてください。
ながくてアートフェスティバル
本社を長久手市に置く日東工業はかねてより、同市にキャンパスを構える愛知県立芸術大学にゆかりのある作家の作品を多数コレクションしています。
今回は「ながくてアートフェスティバル2019」の一環として、所蔵品の社外公開が初めて実現したそうです。
日東工業所蔵品展 (特別協賛:日東工業株式会社) « ながくてアートフェスティバル 2019
福利厚生が充実している企業は地域貢献もお手の物
会場では展示とあわせて日東工業の人気イメージキャラクター「ソーライオン」のトートバック作りや、缶バッジ作りなど無料のワークショップも同時開催されていて家族連れで大賑わいでした。
台風で初日が中止になり、たった1日の開催だったにもかかわらず500名以上の来場があったそうです。さすが、地元での知名度は抜群ですね。
製品の開発や製造を通して世の中の発展に貢献するのもいいけど、こうやって地域の文化芸術に貢献出来る日東工業ってステキと思いました。
大島さん!また何かあったら呼んでください〜。以上おもろい企業NEWSでした。
つかっちゃん