山じい完全ウォッチング

名工大生の就活に必要な情報を発信中。名古屋工業大学キャリアサポートオフィス長 山下教授に完全密着。Presented by welcomes inc

工業大学のキャリアサポートの難しさ〜就担教員の攻略法1|週間山山 Weekly column No.10

f:id:idworks:20200313181824j:plain

キャリアサポートオフィスのオフィス長に就任してから、採用や就職情報企業の皆さんに育てて頂き、徐々に就職支援に慣れていった山じいではあったが、さらにクリアしなければならない大きな問題があった。それは対教員、対大学・事務方への対応であった。今回は対教員の難しいところについて話をしてみたい。

これは国公立私立大学に関係なく、工学部の就職支援に必ず付きまとう問題なんだけど、工学部、いや工学部の各専攻には「それぞれの就職支援のお作法」があって、如何に大学のキャリアセンターであろうと侵すことのできない領域がある。つまり、各専攻には綿々と引き継がれた企業との太いパイプがあるんだ。

山じいが学生の頃には、専攻の就職担当教員や研究室指導教員から、「君どんな業界へ行きたいの?」って聞かれて答えると、「うん、判った、じゃ、君ここね!連絡しとくから面接に行きなさい!!」っとあっという間に行先が決まり(決められ?)推薦証がもらえたんだよ。

この推薦の力はとても強かった。もし、推薦証を出した学生が落ちようものなら、採用担当部署の部長が菓子折り持って、教授に謝りに来るくらい一大事だったんだ。

今は推薦証に当時の効力はないが、専攻ごとに企業との太いパイプが残っており、他者が外から入り込んで就職支援をするのは、とてもやりにくい状態なんだ。だから、総合大学のキャリアセンターは工学部の就職には手が付けられないし、さらに工業大学では、キャリアセンターの存在すら形骸化している。

そんな難敵教員組織に山じいはどう立ち向かったか… つ・づ・く

山じい

“rinnai21”

“meira20”

“meisei-chemi19”

“system-server18”

“OSTech17”

“中設エンジ16”

“ミズノテクニクス”

“東海光学”

“山田商会

“セキソー

“三ツ知”

“東和耐火工業”

“ヨシタケ”

“足立ライト工業所”

“筒井工業”

“名張製作所”

“関ヶ原製作所”

“槌屋”

“日東工業”

“豊田自動織機ITソリューションズ”